ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:破
Official Web
カレンダー
2025年03月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前月

新着記事

カテゴリー
関連情報
EVA EXTRA

過去の記事
記事がありません。

あと3時間くらい
[関連情報] / [2009-07-03 17:35:33]

おなかがすきました・・・小さい人です。

21時からの金曜ロードショーまで
あと3時間くらいですが
22時より、ネットでは
よしもとオンラインさんにて
先日歌舞伎町で行われた
コスプレコンテストの結果発表をする
生番組を配信します!
http://event.yahoo.co.jp/eva2009/index.html

是非
TVを見ながらネットもご覧ください。というのは無理があろうか・・・
なんとかしていただければ幸いです。
オリラジさんががんばってくださってます。
コスプレイヤーさんもお越しになります。

ではまた。


金曜ロードショーまであと6時間くらい
[関連情報] / [2009-07-03 14:46:31]

とうとう金曜ロードショーの「序」放送まで
あと6時間をきったかきらないかというところです。小さい人です。

ご都合のあう方は是非みていただきたいです。
この金曜ロードショーが決定するまで、
色々な紆余曲折がございました。
日テレさんの内部ですごくがんばってくださった方々も
いらっしゃいます。
というのは、一応、ロボットアニメ的なジャンルであるEVAが
(※エヴァンゲリオンはロボットではなく人造人間ですけども)
ゴールデン超ど真ん中のところで
放送していただくというのは
かなりハードルの高いことなのですね。

今は金曜ロードショーですが、
その昔は水曜ロードショーであり、大変歴史のある
放送枠でございます。

男はつらいよシリーズとかインディージョーンズとかやってますからね。
大変光栄です。

そんなわけで色々と歴史的な一日になるはずです。

よろしくお願いしまっす。


読売テレビとアメーバSUGIZOさんと坂本さん(のお知らせ)
[関連情報] / [2009-07-02 19:38:56]
よいやっさー。小さい人です。

告知が当日になってしまいましたが
新世紀エヴァンゲリオンの再放送
日本テレビに引き続き、読売テレビさんでも放送いただきます。

日程は以下。
-----
 読売テレビ(関西地区)
 ■放送予定(いずれも深夜)
7月2日(木) 27:09~ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破大ヒット御礼スペシャル
7月3日(金) 26:45~ 第壱話~第弐話
7月7日(火) 27:54~ 第参話
7月10日(金) 26:45~ 第四話~第伍話
7月12日(日) 26:50~ 第六話
7月14日(火) 27:57~ 第七話(野球が中止の場合27:34~)
7月15日(水) 26:49~ 第八話
7月17日(金) 27:30~ 第九話
7月18日(土) 26:50~ 第拾話
7月19日(日) 26:45~ 第拾壱話
7月21日(火) 27:57~ 第拾弐話(野球が中止の場合27:34~)
7月22日(水) 26:49~ 第拾参話
7月23日(木) 25:38~ 第拾四話~第拾六話
7月25日(土) 26:50~ 第拾七話
7月26日(日) 26:45~ 第拾八話
7月28日(火) 27:59~ 第拾九話(野球が中止の場合27:36)
7月29日(水) 26:49~ 第弐拾話
7月31日(金) 27:00~ 第弐拾壱話~第弐拾弐話
8月1日(土) 26:50~ 第弐拾参話
8月2日(日) 26:45~ 第弐拾四話
8月4日(火) 27:39~ 第弐拾伍話
8月5日(水) 26:49~ 第弐拾六話(最終回)
※予告なく変更の可能性があります
----
ということで関西の方はさっそく本日の夜中から
「大ヒット御礼スペシャル」番組をご覧になっていただければと。

でして今週の土曜日、東京は原宿のアメーバスタジオから
公開生放送のラジオ番組があります。
タイトルは「決戦、NERV第3新原宿支部」
ミュージシャンのSUGIZOさんがゲストです。
SUGIZOさんは元LUNA SEAで
現在もソロ等でご活動中のギタリストさんです。
元々EVAがお好きでいらしたということで、
今回きていただくことになりました。
ありがとうございます。垣根をこしてゆきます。

で、この中では
マリ役の坂本真綾さんのコメントも放送されます!

原宿のスタジオ前に、コスプレ姿でお越しいただくと
何かいいことがあるかも・・しれない。
あとスタジオカラーから何か文書が来るとかこないとか?
観覧整理券は2時間前に配布!!

日時:2009年7月4日(土) 
放送時間:19:00~20:00(公開生放送)
場所:Ameba Studio(原宿)
番組スペシャル・ゲスト:SUGIZO
番組進行役:山口菜穂子
スペシャルコメント:坂本真綾
観覧条件:整理券は2時間前にアメスタ前で配布。
※スタジオには、
着替えスペースのご用意はございませんので、
どうぞご了承下さいませ。
詳しくは
アメスタHP(
http://studio.ameba.jp/index.do

SUGIZOさんです。

髪が赤いでいらっしゃられます。

で・・・ついに明日金曜日は
21時から金曜ロードショーで
「序」放送です!





告知箇条書き
[関連情報] / [2009-07-01 20:44:32]

おつかれさまです
小さい人です。

今新橋にいます。
この世のお父さんがたが
日々大変がんばられていることがよくわかります。

で告知いろいろございます。
簡潔ですみませんが以下箇条書きにて・・・・

■27日、28日に歌舞伎町で行った公開記念イベントで開催した
コスプレコンテストが投票可能になっとります。
結果は今週金曜日、3日の22時~、よしもとオンラインにて
発表なので、急ぎ投票をおすすめしております。
http://event.yahoo.co.jp/eva2009/movie2/index.html

■発売中の雑誌「MacFan」では
iPod×EVAコラボレーションイラストが表紙です。
アスカとレイが、Macユーザーならおなじみの場所におります。
表紙イラストのポスターが
抽選で500名様にあたります。この挟み込みハガキも
ネルフマーク仕様でいい感じです。

■EVA×マリオンクレープ
新宿歌舞伎町シネシティカフェのみの
EVAメニュークレープ販売でしたが
好評のため、同じく新宿のMoa4Cafeでも発売開始!だそうです。
http://www.moa4cafe.com/

■本日深夜の日本テレビでは、26:29~
新世紀エヴァンゲリオン再放送!

■今週金曜21時~の「序」金曜ロードショー放送。
かならず頭からおわりまで見ていただきたい!
りゆうはまだいえない

ではなにとぞ!


パンフもEXTRA_04も、大丈夫
[関連情報] / [2009-06-30 22:36:37]
ネボスケです。

たくさんのご来場、大感謝です。

パンフとEXTRA 04が品薄の様子でごめんなさい!
「序」の時にもご迷惑かけてたことなので、前回の3倍数を用意していただいたてたのですが・・・。
それでも読みが甘かった。ごめんなさい!!

まだお届けが間にあってませんが、すでに増刷にかかっています。
EVATRA 04もあわせて増産中。

ちょっとお待ちください!!

劇場から遠くにお住まいの方もいらっしゃいます。
とおくまで足を運んでいただいたのに、たいへん申し訳ありません。

パンフレットは劇場で買っていただくのが本筋のアイテムなので、当面は劇場のみで販売してます。
が、「序」の時には劇場での販売が落ち着いたあと、MOVICさんのサイトやエヴァストアでも扱いました。今回も同様となろうかと思います。
楽しみにしていただいてる方には、極力きちんとお届けしたく!!

ハッキリスッキリ申し上げますと、
ヤフオクなんかで、値段のつりあがったものを買わんで下さい、と。
未開封パンフを出品てなんですか?読みたくない奴が買うなよ、と。
彼らが買い占めなきゃ手に取れた人がいるんですよね。


箱根補完マップも、オークションで数千円?
馬鹿言っちゃいけない、無料配布物ですがな、これ。
現地配布ぶんは予定終了となりましたが、これから、お申し込みいただいた方への配布もおこなう予定ですよ。
送料手数料かかりますが、マップは無料。
それが足りなきゃ、増刷も検討してますとも。

頑張って作ってもらったモノは、ホントに喜んでくださる人に手渡したいんです。

いや、マジでマジで。
                       ネボスケ

今日から新世紀エヴァンゲリオン再放送!
[関連情報] / [2009-06-29 20:11:39]
「破」公開して3日目!
他の映画さんをぎゅっとおさえて
今週の興行成績1位決定!やったー!
ありがとうみんな!

というニュースもありますが、小さい人です。
映画もいいけどテレビもね。
早速本日の深夜から
「新世紀エヴァンゲリオン」再放送でございます。
日テレさんを見てください。

6月29日から8月1日までの間に、
全26話を9回に分けて一挙に放送します。
「破」の情報やグッズ紹介も取り混ぜてお送りします。
日テレの深夜は「EVA」づくしの1か月間!!

放送予定日(いずれも深夜)
6月29日(月)25:59~27:29 第壱話~第参話
7月1日(水)26:29~27:29 第四話~第伍話
7月10日(金)26:20~28:50 第六話~第拾話
7月15日(水)26:29~27:29 第拾壱話~第拾弐話
7月17日(金)27:05~28:05 第拾参話~第拾四話
7月22日(水)26:29~27:29 第拾伍話~第拾六話
7月24日(金)26:20~27:50 第拾七話~第拾九話
7月31日(金)26:50~28:50 第弐拾話~第弐拾参話
8月1日(土)26:10~27:40 第弐拾四話~第弐拾六話

※時間は予告なく変更の可能性があります。

でしてね、この中で、通販番組があるんですけども
色々仕掛けをさせてもらったので、
本編だけでなくそれも楽しいと思います。

で、そこの、家のテレビで地デジがOKの方に朗報!
エヴァンゲリオン」シンクロ率キャンペーンを実施します!
※データ放送の機能を利用したもので、地上デジタル放送の受信者が対象です。



「エヴァ」を視聴する時間に応じて
「シンクロ率」が上がっていき、到達したパーセントに応じて、
豪華なプレゼントへの応募権が獲得できます!!
自分の「シンクロ率」が何パーセントかは、
リモコンの「d」ボタンを押して表示されるデータ放送画面でいつでも確認可能!
プレゼントは、
庵野秀明総監督のサイン入りグッズなど数種類が用意される予定です。
※本企画は、日本テレビ(東京)のみで実施されます。

シンクロ率キャンペーン、
画面がかっこよくて気にいってます。
そんなわけでまた明日!



拝啓、初号機様
[関連情報] / [2009-06-28 19:30:59]

いやーお疲れ様。小さい人です。
もーふくらはぎがね。自分の体ではないようですね。
階段まともに下りれません。いっそ転がろうかと。
初日、2日目無事終了。イベントも開催。

というわけで、26日深夜=27未明からの
新宿ミラノ座まわりを写真で追ってみたりしてみます。

■まずイベント準備のため到着した0時付近。すでにこの状態



■ますます増えてきます。
 深夜1時。


■終電でお越しいただいたと思える方々でさらにごった返す


■路上に滞留すると怒られてしまうので、
 ミラノ座さんの建物の中に並びなおし


■列が建物内部にできていますが、まだまだ外に人が増えます


■その頃イベントスタッフは
 「ステージ組みにつかうアレそろそろ届くかな~」的な感じです。


■諸般の事情により(シネマガ見てたんで写真とれませんでした)
 いったん時間とびまして、ステージ組みあがり直前。
 パナソニックさん提供のモニタも設置されてます。朝4時付近。
 ミラノ座さんには、この時点で500人くらい並んでます。


■とっちらかってるイベントスペースにネコ出現。


■パナソニックのモニタ段ボールに興味しんしん


■「このテント、俺のやで」
 と言ったかどうかは定かではありませんが、
 組み上げ前のテントにどうにか入ろうと努力なさってました


■テントをスタッフがとりあげたので、
 怒って綾波さんに突進


■その傍ら、到着した初号機様にスタッフが突進
 ※ブレているのは自分が決してカメラの調整を怠っていたわけではなく
 あくまでスタッフの動きが俊敏なことが理由です

初号機様、トラックの中では毛布で腹巻きしてます。
一見、風呂あがりにも見えますね。

■ミラノ座の建物にはもう並びきれず、建物左側に整列



■その中、照明もつき、初号機様がステージへ。
 まだ、腕と首はありません。朝、5時半くらい。



■よく見ると看板と建物の間をネコが歩いてます。
 なぜそこを歩かれるのか、どこにいくつもりなのか。


■建物の中で並んでいた方々を外に出します。5時45分ほど。


■ミラノ座オープン直前。やったー!待ったぞ!(2年)


■ミラノ座スタッフさんたちでドアオープン前の最終確認



■開いた~!
 もぎった~!


■走った~!
 ※映画館の中では走らないで下さい



■次々に入場
 ※ブレているのは
 自分が決してカメラの調整を怠っていたわけではなく以下略

■長蛇の列が映画館のなかに吸い込まれます



■カヲルくんの集団が・・・・・


というわけでありがとうございました。下の写真は初号機様のアゴ部分です。




■これは本物のフィルム第1号(が入っている缶)



■ラベルがよく見えなくてすみませんが、ナンバリングしてあります。
 「プリント1」とありますが、これが焼き1本目、ということですね。



このように、何本目に焼かれたかわかるようになっているフィルムが
全国の劇場さんに入って上映されています。
1本1本焼いてもらったものです。是非楽しんでください。

イベントについては、
また詳しく書けるときがあると思うので、ざっくりになりますが
初日はまず、晴れてほしい!とずっと思っていたんで
晴れてよかったんですけど、
ちょっと神様やりすぎていただいてしまって・・・
晴れすぎですわな。イベントスタッフ全員、脱水症状直前ですよ。
チラシを配布してくれた綾波さんたちも、大変でした。
コスプレイベントにきてくださった方、
色々と趣をこらしていただいてとても楽しみました。
また2日目の28日(本日)は、雨のため、イベント規模を縮小し
17時に終了とさせていただきました。
仲村みうちゃんのステージ、雨降り出す直前に登壇できたんで
ほっと一息。
そのあと、雨のなか来てくださったレイヤーさん、感謝です。
そして、2日間、イベントにご出演いただいた
初号機様、綾波さん、お疲れ様でした。
みんなありがとう。
ではまた。


無事公開(ネタバレ無し、ご安心を)
[関連情報] / [2009-06-27 22:32:49]
ネボスケです。
おかげさまをもちまして、本朝全国にて無事公開できました!!

入場直前の喜びの表情をお届けします。ホント「待ちに待った!!」って感じですもんね。

先頭の方は一昨日から並んでたというお話でした・・・。

ワタクシも、初回上映ご一緒させていただいて、
やっぱり1,000人と一緒に初回を観るというイベントは感慨無量です。
沸き起こった拍手やざわめきが、より映像への感動を高めてくれる感じです。

この劇場のすぐ前で行われた「第3新歌舞伎町宣言」も盛況でした。
梅雨の間の奇跡のような好天(ちょっと天気良すぎ!)に恵まれ、なんだかずいぶんツイてる感じがしてますですよ。

明日も、そこそこ好天の様子です。

東京集中で恐縮ですけど、
歌舞伎町イベントのほかにも、
池袋サンシャイン展望台の展示イベントとか、
DOCOMOさんの有楽町と秋葉原での加藤夏樹さんトークショーとか、
新宿マルイワンでも渋谷パルコでも池袋ハンズでも、EVAストアとかRADIO EVAとかの臨時店舗が出現してたり、
ホントいろいろやってみたりやっていただいたり。
たくさんの方々に応援してもらっているんだなぁ、と1000人以上のファンの方々と同じ暗がりを共有しながら、考えてしまいましたよ。

       明日もう一回観るために、今日はもう寝なきゃ、
                   ネボスケだし。

・・・・・あーーーっ!!
パンフ買うの忘れてた!!
袋とじを開きたかったのに~~!!

いよいよです!
[関連情報] / [2009-06-27 02:18:48]
あと数時間で公開です。

公開前の最後のお仕事、よしもとオンラインの生放送に立ち会ってきました。
オリラジ・中田さんのウルトラ熱い語りに感激して、ちょっと目頭が熱くなりました。
ありがとうございました!!

公開最初のお仕事にも、まもなく出動です。

徹夜組の方々、
我々が徹夜行列を推奨しちゃあいけないんですけど、
それでも!ありがとうございます!!
劇場や周辺の方々にご迷惑のなきよう、よろしくお願いいたします。
特に飲食物の後始末。来た時よりも美しく!

特に、新宿ミラノ座前の方々、舞台設営などで車両の出入りなどもあります。
ほら、このとおり。

ぶつかると痛いものが通ります。ご注意ください。

本日、好天が予想されております。
(以前、私、小さい人のことを「雨女」と断じました。すみません撤回します。貴方の気迫が太陽を呼びました。是非今度、晴れた箱根にも行ってください。)
所によっては30度を越える暑さにもなる様子。
舗装された場所や人ごみでは、もっと温度が上がります。
体調には気をつけて。

劇場に入っても、あんまりグッズに盲目的にならないで良いかと思います。数量は結構ご用意ありますし、ムービックさんは、通販サイトもお持ちです。

前回、初日完売でご迷惑をかけたパンフレット、今回はかなり準備しております。
万一早期に売り切れがあった場合には、前回同様増刷をすぐに検討しますので、あわてて高い転売モノなどにお手を出されませんよう。


そうそう、
パンフレットは、鑑賞前にはお開きにならないことを、強く強く推奨させていただいてます。「先に見ちゃったら、後悔するくらい」だと編集責任者さんが言ってました。
開封自体がたいへん難しい造りになってるそうなので、おうちに帰ってから、ハサミ・カッターご用意の上、ゆっくり開封されるのが吉かと。

あと、
先にご覧になった方は、まだご覧になってない方への気配りをお願いしたいです。
ご自身が面白く見た感動を、是非ほかの皆さんにも、ね。
早く情報アップすりゃ神、てな競争は無粋です。
エヴァは、いろんな側面でカッコいい、と思いたい私です。

入場退場に混乱のなきよう、前後の方々とのコミュニケーションもよろしく。

そう。なんと!
貴方の前にいる人も、後ろに並んでる方も、エヴァンゲリオンが好きなんですよ!
お話してみても、楽しいんじゃないですか?
袖ふり合うも他生の縁、と申しますが、この縁は今生のものです。大事にしてみてください!ぜひ。


では、
私もそろそろ、出撃前のシャワーなど。

               次の書き込みは公開後!  ネボスケ

パンフレットとお願い諸々
[関連情報] / [2009-06-26 19:11:49]

小さい人です。いよいよあと12時間ちょっと後に公開です。
ここで劇場パンフレットについてお知らせです。

映画を見る前にパンフレットをご覧になってしまうと
かなり後悔されると思われる内容になっているため
劇場で販売されるパンフレットは
「完全封印仕様」となっております。
体をまるごと包む袋綴じで、
開け口は強靭なシールで封印させていただいてます。
表紙は本田雄氏による描き下ろしイラスト、
鶴巻和哉監督の総力インタビューも収録。

46Pフルカラー、1000円(税込)

封印シールは大変はがれにくくなっております。
無理にはがそうとすると表紙がキズつく恐れがございますので、
カッター・はさみ等でていねいにお切り下さい。
※劇場内部でのカッター・はさみ等の使用はご遠慮ください
周囲に迷惑をかけない安全な場所にてお願いします。

よろしくお願い申し上げます。

また明日の、歌舞伎町シネシティ広場でのイベントですが
本日の夜中から現場付近で設営作業等がはじまります。
スタッフは全員作業中ですので、ひとつよろしくお願いします。
早朝からミラノ座さんに並んでいるお客さんが
いらっしゃるかもしれませんが
車両等の出入りの際には何卒ご協力ください。
お手数をおかけします。

では、明日。


[前ページへ] [次ページへ]
リンク
エヴァンゲリヲン公式携帯サイト