ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:破
Official Web
カレンダー
2025年03月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前月

新着記事

カテゴリー
関連情報
EVA EXTRA

過去の記事
記事がありません。

金曜ロードショーとか
[関連情報] / [2009-05-27 19:34:34]

お疲れ様です。小さい人です。

目の前に色々なものが山積みです。がんばります。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版』
7月3日午後9時から
日本テレビ系の「金曜ロードショー」にて
テレビ初放映決定

です。是非ご鑑賞を。ゴールデンタイム!

またYahoo!Japanさんにて
「ヱヴァンゲリヲン特集2009」がスタート。
山盛りです。
http://event.yahoo.co.jp/eva2009/

本日「序」BD、DVDも発売開始!

ではまた~。


やまほどあります
[関連情報] / [2009-05-23 13:25:51]
がー。連絡事項が山ほどあります、小さい人です。

まず、

NTTDocomoが
エリアを
拡大しました。
第3新東京市まで。

ということで先日発表されたEVAケータイですが
皆さん当然ご注目になっていただいたかと思われますが、
現物を触りました。
大変なことになっております。
という至極アバウトな説明にしかならんのですが、
全てEVA仕様、というか
ケイタイ特設サイト
http://www.evangelion.co.jp/nerv_keitai/
にもありますように、
平たく申し上げるとNERV官給品なんですね。
いわば「軍用電話」といいますか・・・
なのであのシブい色味なわけです。
詳細は上記特設サイトをチェックしてみてください。
続報も是非おいかけてください。

さて来週の火曜日、
5月27日には「EVA:序 1.11バージョン」の
ブルーレイ、DVDが発売になります。
以下の詳細ページの右上「CM動画の視聴はこちら」から
30秒のスポットがご覧になれるので
是非みてみてください。
http://www.evangelion.co.jp/1_0/dvd_02.html
BD-JAVAを使った美しいメニュー画面、
「SBMV」を使わせていただいたりと
科学の力を駆使しております。
ちなみに「SBMV」とは
平たく申し上げると(こればっか)
「映像の色調が微妙なあまりに
画面上で再現しきれずに
グラデーション部分が
しましまになってしまう現象を
可能な限り無くする技術」
みたいなことです。
しましまは、多分、なるたけ無いはずです。
あと、パッケージはとてもギラギラです。
ホログラム過ぎて、
物撮り写真を撮影する際に非常に難儀した、とのことです。
是非とも、お手元に。

また5/16日より配布を開始しました
EVA-EXTRA02で、テーマソングに関する情報を
発表させていただいてます。
「序」に引き続き、
「破」でも宇多田ヒカルさんです。

あとは・・・
「第3新なんたらかんたら」の計画とか、
山ほどあるんですが、
26日とか27日とかそのあたりにまた書きます(多分)では。

※SBMVの名称を間違えたままアップしてました。修正しました。失礼。

発表会でした
[関連情報] / [2009-05-20 00:18:16]

ネボスケです。

日曜、月曜と、とある企画の撮影に立ち会って箱根へ行ってきました。
日曜は、台風もかくやという暴風雨で、次々と傘をダメにしてゆくロケ隊でしたが、
小さい人が先に帰った後の月曜日、それはそれは良い天気。
これで小さい人が“雨女”だったことが露見しましたね。
金時山から見おろす桃源台~芦ノ湖は絶景でございました。

ビルは生えてきませんでしたが。

で、帰ってきて本日はエヴァ携帯の発表会!
なんかこれまでモゴモゴ書いてましたが、解禁でございます。
せっかくだから、このブログでも何かすっぱ抜きますかね。
ええと、
そうそう、まだどこにも書いてないけど、着信音がイカスんですよ~。
テケテケテン……って、判る人には判るかも?
着信音以外の詳細はこちら

ネボスケ


チケット「マリver.」完売御礼
[関連情報] / [2009-05-18 16:24:19]
小さい人です。昨日、箱根にいきました。

とんでもない嵐の天気のなか、
撮影を決行していただいたクルーの方々、
出演いただいた方、ありがとうございました・・・

て何のことかさっぱりと思いますが、
もうちょっとで発表できます!
なんか、山の中とか船の甲板とか、立ち合わせていただきました。

さて先週土曜日の16日に発売になった
特典付き前売りチケット「マリver.」
即日完売!というかほとんど一瞬、
もしくはかなり短い時間のうちに完売、だった模様です。

皆様ありがとうございました!劇場で会いましょう~

如何でしたか
[関連情報] / [2009-05-16 11:17:21]

お疲れ山です。小さい人です。

皆さん、特典付き前売りチケット第3弾、
無事入手できましたか?

ざっくりの確認ですが、
新宿、池袋はもう、売り切れ・・のようですね。
東京以外でも今の時点で残っているところは
少ないかもしれません。

一緒に配布開始になった「EVA-EXTRA 02」
こちらもご注目ください。
劇場で入手できなくても、
アニメイトさん、大型レコード店や書店さんの一部には
おいてあることもありますので、
探してみてください。
・・・・チラシも必見ですよ・・・・・!!

って自分の手元にまだEVA-EXTRA 02が無いんです!
色校しか無い!誰か~!

というわけで、この土日はこんなイベントもあります。

5月18日発売!の
『UCC COFFEEミルク&コーヒー ヱヴァンゲリヲン缶 250g』
先行発売イベント開催中。

一般販売に先駆け、アニメイト秋葉原店、
ゲーマーズ秋葉原本店にて数量限定の
先行発売イベントが実施されます。

■実施日:2009年5月16日(土)17日(日)の両日
■実施場所:アニメイト秋葉原店、ゲーマーズ秋葉原本店
        ※両日とも両店舗で実施予定
■販売予定数:数量限定
■イベント開始時間:AM10:00 OPENと同時に販売スタート
※先行販売イベントの詳細情報については
電話:03-5995-1882(ムービックお客様係)にお問い合わせください。

■同時開催
コトブキヤラジオ会館 2階KOTOBUKIYAにて、
2007年度綾波レイ特製フィギュア、
2009年度式波・アスカ・ラングレーフィギュアのサンプル、
パッケージ等の特別展示を行います。
※展示詳細については 電話:03-5298-6300にお問い合わせください。

是非、足を運んでみてください。

では。


本日、特典付前売りチケット発売開始!
[関連情報] / [2009-05-16 00:59:59]
なんですって!小さい人です。

本日16日より、ついに
「EVA:破」特典付前売り鑑賞券、第3弾の発売です。

券面は、貞本さんによる、新キャラ・マリのイラスト。
詳細はこちら。
http://www.evangelion.co.jp/ticket.html


また、公式フリーペーパー、EVA-EXTRA2号の
配布開始日でもあります。
詳細はこちら。
http://www.evangelion.co.jp/ticket.html

ついに綾波さんの表紙!
ということは・・・中面の鶴巻監督描き下ろしイラストも・・・
デヘヘヘ

詳細はお手元に届いてから!

ではよろしくお願いします!


ならびたい
[関連情報] / [2009-05-15 04:22:55]

ネボスケです。

今週末はもう、3つめのBE@BRICKを買いに行かねばならんですよ。
日にちが驚くべき速さでびゅんびゅんと過ぎ去っていくこの頃です。

カンケー者ではあるものの、前売りはちゃんと自分で劇場に行って買ってるですよ。
先月も「なーんでネボスケさん並んでんですか?」って、EXTRAを配ってた小さい人に笑われましたが。
楽しいですもん。
『序』の公開初日には、始発でミラノ座に並んだんですけどね。楽しくて病みつきに。

カンケー者が何をヌかすか、なんてファンの方々には怒られるかもしれないけど、やっぱりね、先にいろいろ分かっちゃってると、本来ならビックリできたり思わずビリっと来たりするアレが薄くなっちゃうのは確かなんですよね。
なので、まっしろなファンの方々と一緒に並んでみたり、同じスクリーンを観たりすると、その”ビックリ”とか”思わず!”とかを周囲の方々から補完してもらえる感じなんですよ。
ですから、ぜひ皆さんには、今回の『破』はなるべく予備知識ナシで観ていただいて、存分に”ビックリ”だの”思わず!”だの、していただきたいなぁと思うんです。

もちろん皆が皆、初日に観に行けるわけではないですが、公開が始まっても、自分で観る前にネットの書き込みなんか読んじゃダメです。雑誌のレビューなんかも読んじゃダメです。つい熱くなっちゃう濃いお友達の”語り”からもなるべく遠ざかっていただきたい。
この『破』は、そのほうが絶対、面白く観られると思うんですね、私は。

映画をホントに予備知識ナシで楽しめるのって、結構限られた機会なんですよね。

あ、
土曜日配布開始のEXTRA02は、読んでも大丈夫。
興を削ぐ無粋は一切ございませんのでご安心を。
(なるほどー。じゃ、何が書いてあるんだ???)
                                ネボスケ


この2枚
[関連情報] / [2009-05-11 14:09:33]

どうもです。小さい人です。

EVA:破の予告フィルム、公式で配信中です。
見ていただけましたでしょうか?
まだの方、是非よろしくお願いしますね。

でして
もう既に発売されておりますが、
EVA関連のCDを2枚お知らせします。

パチンコ屋さんの店頭からガンガン流れてますが
『CR新世紀エヴァンゲリオン~最後のシ者~』
イメージソングの2枚です。

本田雄さん描き下ろし初号機イラストデジパック。
中をあけると何かいます。




高橋洋子
「残酷な天使のテーゼ 2009 VERSION 」
1200円(税込)

FLY ME TO THE MOON (2009VERSION)も収録!


で、こちらも
貞本さんによる描き下ろしの綾波絵が
ジャケット裏にありますよ!アンニュイです。



林原めぐみ「集結の園へ」
1200円(税込)。


この写真を撮影するために、ディレクター氏が
自らの車で
某トンネルにて爆走を繰り返したそうです。

ということでこちら2枚、何卒よろしくお願いします!

先日書きました、数年越しのプロジェクトですが、
多分・・・・。渋めの緑色でしたね・・・・。
で赤のラインだったか・・・・。確か・・・・。

ということでまた!


予告フィルム
[関連情報] / [2009-05-08 14:58:56]
小さい人です。
今ものすごくおなかが痛いです。
というのは横におきまして、

4月25日から
「破」公開劇場館で上映中
(一部劇場を除く)
予告フィルムを、
明日・9日になった瞬間の
0時から
公式サイトにて
見ていただけるように
いたしました。


是非ご注目をお願いします。

あと、なんだか、
数年越しの
ついに、アレがコレになってしまう企画が
5月16日に配布開始になる
EVA-EXTRA2号に折込の
アレにコレされているみたいですね。
なんだか、風の噂によると
プロジェクトEらしいです。

ではまた。

「仕込み」いろいろ
[関連情報] / [2009-05-07 13:55:38]

連休、なんだかするっと過ぎてしまった感のあるネボスケです。

連休直前に海洋堂さんからリボルテック仮設5号機のサンプルが届きまして、楽しく遊んで・・・違う、懸命にフィギュアの動作確認などしとりました。
ああっ、関節が多くてポーズ決めるのが難しい~。
皆さんも来月発売のあかつきには、この艱難辛苦を楽しんでください。

他にも、関連製品の最終試作などが続々と。

T社さんの製品では、あああっ!!! すみません、私、やっちゃいました。
動かしてみるまで気がつかなかったけど・・・前後逆ですよこれ!
明るみに出る前に陳謝します。ごめんなさい。ごめんなさい。
まぁ、本来は前も後ろも無いはずなので、ご容赦を・・・。

さて、前作に続いての今回、このように諸々仕込みがございます。

ローソンさんでのキャンペーン商品など、新キャラ描き下ろし絵柄でガンガンいってます。
監修担当のK嬢は、いっぱいお菓子のチェックが出来てホクホクです。
(いやもちろん、人知れずの苦労もかさねているはずです!)

「序」でも話題になった“あの”タイアップも今回はよりパワーアップな展開でまもなく発表予定。前回○○でしたから今回は当然○○○です!お楽しみに。

某大手メーカーさんのキャンペーンでは、オヤジセンスなコピーが爆発します。
腰が抜けそうなベタな駄洒落がキャッチコピー案に上がってたんですが、ほんとに採用されるのでしょうか?
私はばっちりオヤジですから、ダメ出しなんかできませんでした。
これも、赦して下さい。

で、エヴァX○○○の最大級企画がひそかに大詰めに。
2年の長きわたる企画・開発を経て、アレもコレも内容超充実でついに姿をあらわすエヴァ○○!!
しかもスタジオカラーもデザインに参加し、「破」作品内にもその製品を登場させるという究極コラボアイテムがーー、
・・・って、え? xxx社宣伝部Sさん、まだ発表ダメですか?ハイハイ了解です。
ごめんなさい、詳細改めて。

ありゃ、今回のブログ、俺3回も謝ってますね。
ボロが出ないうちに(もう出てる)退散です。ぴゅーーー。

                   ・・・と、ネボスケでしたーーー。


[前ページへ] [次ページへ]
リンク
エヴァンゲリヲン公式携帯サイト