ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:破
Official Web
カレンダー
2025年03月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前月

新着記事

カテゴリー
関連情報
EVA EXTRA

過去の記事
記事がありません。

白いよ
[関連情報] / [2009-02-19 23:24:17]

どうもです小さいヒトです。
花粉飛び始めてるみたいですね。
皆さん悩まされてはいませんか?

先日、アップしようと思っていた写真を
撮るの忘れた・・・とか書きましたが
その写真とは以下です。




何の変哲もない白い小冊子ですが、
詳しくは追ってお知らせします。

ではあと24時間たたないうちにまた!(多分)
東京では明日の朝までに雪が降るとか振らないとか??
それでは。


庵野秀明ナイト
[関連情報] / [2009-02-13 20:44:13]
なんか今日あったかくないですか?小さい人です。

今さっき、写真撮ってブログに載せよう!と思っていた
あるモノが手元にきたのですが、
諸事情により写真を撮らないまま(うっかり)
別場所へ運ばれてゆきました。ちなみに16Pとかです。

それについてはまた別途お知らせするとして、
前日になってしまいましたが、
東京池袋の新文芸坐さんにて、
明日の2月14日に、
「新文芸坐アニメスペシャル 番外編」と称しましての
庵野秀明ナイトが開催されます。
庵野作品を3作品オールナイトでご鑑賞いただけます。

公式サイトはこちら。(オールナイトスケジュール)
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
EVANGELION:1.01 YOU ARE (NOT) ALONE.」22:30~
「式日」0:20~
「ラブ&ポップ」2:40~4:30

の3作品です。ちなみに新文芸坐さんの公式では
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のロゴが「1.0」で掲載されていますが
「1.01」バージョンなのでお気をつけ下さい!

ではまた!


[関連情報] / [2009-02-04 00:37:39]

おつがれざまでず!
ひとつ前の書き込みに、
風邪などひかぬよう~とか言っておきながら、
その後見事に高熱を出しました。小さい人です。
大人になってから39.5度とか出すと
寝てる間に、温泉に入ってる夢とか見るんですね。暑すぎて。

さてそんな闘病(大げさ)からも復帰しまして、

最近は・・・・



こんな光景です。
「ホログラムの紙って写真に撮りにくいですよね」
「では撮ってみましょう」
みたいなところで、見事に虹色に撮影された次第です。

虹といえば・・・?使徒が・・・確か・・・・倒されるときに???
ってことですが、
膨大にあるホログラム紙、もしくはホログラム的特殊印刷の
サンプルを見つつ意見を交わしつつの一幕でした。

ということで詳細は今月末までのどこかで!
では皆様再び風邪などひかぬように!


貞本さん画集の締め切りは明日!
[関連情報] / [2009-01-11 16:14:42]

東京の方では、昨日の夜の強風すごかったですね。
小さい人です。

冬本番という感じですが、3月下旬発売の
貞本義行さん画集「CARMINE」の限定生産版の予約締め切りが・・・

1月12日(月)なので明日でございます!!
--------
「貞本義行画集 CARMINE(カーマイン)」(限定生産版)

判型:B4変形判(「DER MOND」限定版と同じ)
ページ数:160P(予定)
内容:描きおろしを含む、約100点ものイラストを収録
   『新世紀エヴァンゲリオン』『時をかける少女』『.hack』『フリクリ』 他
特典:
1)豪華化粧箱入り仕様
2)収録全イラストをPCで閲覧できるデジタル画集(CD-ROM)
3)レイとアスカ描き下ろし特大スティックポスター(2枚)
4)貞本×庵野秀明、貞本×細田守、貞本×鶴巻和哉対談
5)超保存版!複製原画(2枚)

定価:13,650円(税込)
ISBN 978-4-04-854275-3 C0076
発行元:角川書店
発売元:角川グループパブリッシング
発売予定:2009年3月下旬予定
予約締切:2009年1月12日(月)
--------
予約漏れのないようお気をつけて~!
お近くの書店、または
EVANGELION STORE( http://www.evastore.jp/ )にてどうぞ!

では、風邪などひかぬよう皆様マスク等ですぞ。それではまた。


キレイなお花など、
[関連情報] / [2009-01-09 19:55:41]



と、のっけから美しげな画像を載せてみました。
初号機カラーのプリザーブドフラワー。たいへんよい香りがいたします。
RADIO EVAのサイトで、壁紙プレゼント中ーー。

あけまして・・・を言うのは一昨日まででしたっけ? ネボスケです。

正月休みは、ハッキリ言って喰い過ぎました。
久しぶりに関西の実家に帰ったら、もう食って寝るしかやることがなくて。
いったいどんだけ太ったか・・・って、大丈夫!!
こんなこともあろうかと、年末には体重計に乗らないように心がけていたので、何キロ太ったかは判りません!!

学生時代までは冬になったらスキー板抱えて滑りに行ってたもんですが、最近は全然です。どのくらい全然かって、スノーボードには触ったことがなかったですしね。

てなワタクシ、最近はじめてスノボに係わりあいを持ちまして、こんな製品もなんとウィンタースポーツの雄SALOMONからリリース中。

なんでもEVASTOREでは仕事始めの日には、一日に5本も売り上げがあったとか!なぜ、その日だけ集中?
ウェアのほうも、試作を進めてまして、ちかぢか公開予定です。

このボードや上記プリザーブドフラワー、その他モロモロ、現在渋谷パルコで展示中なので、お近くの方へ是非その目で。

                    暴飲暴食継続中、ネボスケ


あけまして
[関連情報] / [2009-01-07 19:39:02]
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします、小さい人です。
今年も小さめに生きていこうと思っています。

新年も7日になりまして、
既に餅ではなく粥。

さて、年明け早々に、昨年のまだ暑い頃
庵野総監督にインタビューをお願いした雑誌の
献本が届きました。

雑誌といっても業界紙で、
その名も「建築雑誌」。日本建築学会というところからの発行です。
カバーは真っ赤な鉄パネル板(の突起)が大写し、
上から下まで、建築や土木、
その周辺の様々な技術等に関わることで作り上げられている
大変素敵で一本木な雑誌です。燃える!
建築業界紙ですから当然と言われれば当然かもしれないのですが、
その中身の強度たるや、震えます。

建築業界と、アニメもしくは映画業界という異業種の対談、
インタビューに立ち会わせていただき
非常に興味深い一幕でした。

ちなみに今回の特集は「新景観」、「モノづくりの視点-技術者の育て方と育ち方」。

そんなわけで(?)
今年初夏には「EVA:破」、引き続きよろしくお願いします!

よいお年を!
[関連情報] / [2008-12-31 21:04:36]
2008年もあと数時間になりました。小さい人です。
「EVA:破」の公開を2009年初夏に迎えまして
年明けから様々なことがさらに動き出す様相をみせております。
引き続き、公式サイトなどなど、
是非見逃さずにお願いいたします。

ということで、本年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い申し上げます。

何卒よいお年を!

ぼちぼちと、
[関連情報] / [2008-12-20 03:53:45]
ネボスケです。

あちこち仕込んでもらったネタが、ぼちぼちと表に出てまいりました。

ミクシィでは、相手の住所を知らなくても出せる年賀状、ってのが先日から受付始まってまして、これに幾つかエヴァものを用意してもらってます。
同じくミクシィでは、自分のページをデコレーションするサービス「ミクコレ」で本日エヴァのデザインがリリース。
docomoでサービスが始まったばかりの「i-アバター」でも、先陣を切らせていただいてます。

いずれも会員制のサービスだったり、携帯のキャリア限定だったりと、恐縮ではありますが、利用できる方は是非お試しくださいませ。

・・・・が、何故かこれらのネットサービスでは不思議とゲンドウネタが多いです。
どうしてなんでしょ?
あのメガネの眼光が、気忙しい師走の雰囲気に合ってるんでしょうかね?

************
ネットのなんとなくインドアな感じなネタだけじゃなくて、アウトドアなモノもご用意しとります。

このフットサルのボールとか、かなり良い色だと思いません?
ほかにも、
劇中であの人がかけてたサングラスをキッチリ作ってもらったり、
ちょっと意外なジャンルのウェアにプラグスーツデザインを入れてもらったり、
かなり意外なファッションブランドとのコラボとか、
これまでのアニメグッズとかけ離れたアイテムを、連続技で繰り出す予定ですので、年末年始、少々バタバタぎみが続きます。

年が明けたら、ここ数年恒例のアレも来るんだろうなぁ・・・。

「初夏」までにもいろいろ話題をご提供しつつ、映画館に並ぶのが待ち遠しいネボスケでした。 

赤いやつが・・・。
[関連情報] / [2008-12-06 19:11:13]
ついに今年も師走。何ですって~!
そしてもう第1週目の土曜日。何ですって~!!
とか去年の今頃も序のブログに書いていた気が、、してきました。
時間の流れは早すぎます。小さい人です。

で、12月売りのアニメ情報誌で、
ついに赤いのを着た方のイラストをご覧になっていただけます!
角川書店・ニュータイプさんと
学研・アニメディアさんです。
おそらくですが、来週頭に店頭に並びますかな?
いやー。かわいいんです。
どんなものかの詳しくは、実際の紙面で是非!

でして現在は、3月に発売になる
「ぷちえう゛ぁ」DVDに関する
あれやこれやを熟考→実作業、したりしています。

ぷちえう゛ぁの世界の中では、
初号機がエヴァンチョーこと番長になって、
ケーブルをピロンピロンさせながら
高下駄を履いて登場したりするわけですが、
先日は深夜2時の都内某所で
王様ゲー・・・いや、番長ゲー・・・いやいや、エヴァンチョーゲー・・・!
みたいなことについて、
良い歳の大人が押したり引いたり大紛糾(番長相手に)
っていうのは半分ウソで半分本当です。

お、おもしろいものになるべく、がんばってますので、
是非ご注目いただけますと幸いです。

では、また。

いろいろ仕込み中
[関連情報] / [2008-12-04 03:20:04]
お久しぶりです。
ライセンス担当のネボスケです。

カラーに潜入しては、新設定の提供をおねだりしてます。

アレとかコレとか、新しいメカやらキャラやら武器やら小物やらあるはずなんですよ。
で、映画公開盛り上げには、いろんなメーカーさんにいろんなアイテムとか、作っていただきたいワケなんですよ。
そのためには、メーカーさんには前倒しで資料提供しないといけないんですよ。

でもね、
確定したモノを引っ張り出すのがなかなか難しい。
出来てはいるけどOKがまだ出てない、とか、これはサプライズのネタだから先出しはNG、とか、作画してみないとデザイン確定できない、とか、このあと演出的にデザイン変わるかも、とか。

その作品へのこだわりゆえに、アイテム一つのデザインもおろそかには出来ん!との姿勢の前には、
「はいーー、メーカーさんにはもうちょい待っといていただきまーす。」
と引き返すことも多いです。


とはいえ、

これまで世の中に浸透してきたエヴァ的マインドで、オリジナル色の強いアイテムもたくさん世に出ております。こっちはエヴァ的センスを広げていけば、新設定を待たなくともいろいろ活動していけるというわけです。

このRADIO EVAなど、かなり新機軸のお奨めプロジェクト。
投稿サイトのような、メーカーサイトのような、ショッピングサイトのような、紹介するワタシも説明に窮したりしてますが。

他にも、ちょっとこれまでこういうのは無かったなぁ、というアイテムが、ベタなものから意外なものまで、何故だか同タイミングでいろいろお話進めとります。

順次近日発表、ってことで諸々お楽しみに。  

[前ページへ] [次ページへ]
リンク
エヴァンゲリヲン公式携帯サイト