いやーお疲れ様。小さい人です。
もーふくらはぎがね。自分の体ではないようですね。
階段まともに下りれません。いっそ転がろうかと。
初日、2日目無事終了。イベントも開催。
というわけで、26日深夜=27未明からの
新宿ミラノ座まわりを写真で追ってみたりしてみます。
■まずイベント準備のため到着した0時付近。すでにこの状態

■ますます増えてきます。
深夜1時。

■終電でお越しいただいたと思える方々でさらにごった返す

■路上に滞留すると怒られてしまうので、
ミラノ座さんの建物の中に並びなおし

■列が建物内部にできていますが、まだまだ外に人が増えます

■その頃イベントスタッフは
「ステージ組みにつかうアレそろそろ届くかな~」的な感じです。

■諸般の事情により(シネマガ見てたんで写真とれませんでした)
いったん時間とびまして、ステージ組みあがり直前。
パナソニックさん提供のモニタも設置されてます。朝4時付近。
ミラノ座さんには、この時点で500人くらい並んでます。

■とっちらかってるイベントスペースにネコ出現。

■パナソニックのモニタ段ボールに興味しんしん

■「このテント、俺のやで」
と言ったかどうかは定かではありませんが、
組み上げ前のテントにどうにか入ろうと努力なさってました

■テントをスタッフがとりあげたので、
怒って綾波さんに突進

■その傍ら、到着した初号機様にスタッフが突進
※ブレているのは自分が決してカメラの調整を怠っていたわけではなく
あくまでスタッフの動きが俊敏なことが理由です

初号機様、トラックの中では毛布で腹巻きしてます。
一見、風呂あがりにも見えますね。
■ミラノ座の建物にはもう並びきれず、建物左側に整列

■その中、照明もつき、初号機様がステージへ。
まだ、腕と首はありません。朝、5時半くらい。

■よく見ると看板と建物の間をネコが歩いてます。
なぜそこを歩かれるのか、どこにいくつもりなのか。

■建物の中で並んでいた方々を外に出します。5時45分ほど。

■ミラノ座オープン直前。やったー!待ったぞ!(2年)

■ミラノ座スタッフさんたちでドアオープン前の最終確認

■開いた~!
もぎった~!

■走った~!
※映画館の中では走らないで下さい

■次々に入場
※ブレているのは
自分が決してカメラの調整を怠っていたわけではなく以下略
■長蛇の列が映画館のなかに吸い込まれます

■カヲルくんの集団が・・・・・

というわけでありがとうございました。下の写真は初号機様のアゴ部分です。

■これは本物のフィルム第1号(が入っている缶)

■ラベルがよく見えなくてすみませんが、ナンバリングしてあります。
「プリント1」とありますが、これが焼き1本目、ということですね。

このように、何本目に焼かれたかわかるようになっているフィルムが
全国の劇場さんに入って上映されています。
1本1本焼いてもらったものです。是非楽しんでください。
イベントについては、
また詳しく書けるときがあると思うので、ざっくりになりますが
初日はまず、晴れてほしい!とずっと思っていたんで
晴れてよかったんですけど、
ちょっと神様やりすぎていただいてしまって・・・
晴れすぎですわな。イベントスタッフ全員、脱水症状直前ですよ。
チラシを配布してくれた綾波さんたちも、大変でした。
コスプレイベントにきてくださった方、
色々と趣をこらしていただいてとても楽しみました。
また2日目の28日(本日)は、雨のため、イベント規模を縮小し
17時に終了とさせていただきました。
仲村みうちゃんのステージ、雨降り出す直前に登壇できたんで
ほっと一息。
そのあと、雨のなか来てくださったレイヤーさん、感謝です。
そして、2日間、イベントにご出演いただいた
初号機様、綾波さん、お疲れ様でした。
みんなありがとう。
ではまた。 |